2024年度 「トライアスロン競技体験&記録会」のご案内
趣旨:トライアスロン競技に興味がある、または練習体験をしてみたい小学4年生以上を対象に、1日目にトライアスロンの練習体験を実施し、翌日はトライアスロン記録会(スイム、ラン)に参加する。
1、日 時 2025年2月1日(土)~2日(日)2日間通い形式
2、主 催 一般社団法人 栃木県トライアスロン協会
3、協 力 栃木県教育委員会
4、指 導 栃木県トライアスロン協会 公認指導者(数名)
メインコーチ:村上晃史(2024パリオリンピック日本代表コーチ)
5、開催場所 スイム:みゆきがはらスイミングスクール 〒321-0982 宇都宮市御幸ヶ原町31
バイク・ラン:みゆきがはらスイミングスクール周辺
記録会:宇都宮市 河内総合運動公園 陸上競技場 〒329-1102 栃木県宇都宮市白沢町1791-3
6、参加資格 栃木県在住の小学生(4年生以上)、中学生、高校生、短大・専門学校・大学生
7、参加料 無料 ※集合地までの交通費は自費(2日間の昼食は、各自ご持参ください。)
※認定記録会は別途申込(記録会参加費は協会が負担いたします)
①認定記録会要項&申込はこちら→https://www.jtu.or.jp/event/67641/
8、プログラム1日目 AMスイム練習 PMバイク・ラン練習、 講習会
2日目 栃木県認定記録会参加(スイム、ラン)、講習会
9、募集人数 10名前後
10、準備物:水 泳:水着、キャップ、ゴーグル、タオル
自転車:競技用自転車・ヘルメットをお持ちの方は持参。競技用自転車お持ちでない方は
お貸しいたします(無料)
自転車に適したウエア(足首まわりの細いズボン、スパッツなど)、防寒具、手袋
ラ ン:ランニングシューズ、ランニングに適したウエア、防寒具
その他:保険証のコピー、筆記用具
11、問合せ・申込 栃木県トライアスロン協会強化部(渡辺) E-Mail u.murakamijuku@gmail.com
※②お問合せフォーム→ https://forms.gle/EqRppuUtTqUU9ZZr8
〒321-0982栃木県宇都宮市御幸ケ原町31-48光コーポB-101 宇都宮村上塾合宿所
※申込 1月23日(木)〆切WEB申込→ https://forms.gle/wQsmvZHJLysTtZ588
※選考結果は1月26日(日)までに最終案内の発送をもってお知らせいたします。
*練習体験&記録会参加希望者は「①認定記録会」及び「②練習体験会」の2つにお申込みください。
2、主 催 一般社団法人 栃木県トライアスロン協会
3、協 力 栃木県教育委員会
4、指 導 栃木県トライアスロン協会 公認指導者(数名)
メインコーチ:村上晃史(2024パリオリンピック日本代表コーチ)
5、開催場所 スイム:みゆきがはらスイミングスクール 〒321-0982 宇都宮市御幸ヶ原町31
バイク・ラン:みゆきがはらスイミングスクール周辺
記録会:宇都宮市 河内総合運動公園 陸上競技場 〒329-1102 栃木県宇都宮市白沢町1791-3
6、参加資格 栃木県在住の小学生(4年生以上)、中学生、高校生、短大・専門学校・大学生
7、参加料 無料 ※集合地までの交通費は自費(2日間の昼食は、各自ご持参ください。)
※認定記録会は別途申込(記録会参加費は協会が負担いたします)
①認定記録会要項&申込はこちら→https://www.jtu.or.jp/event/67641/
8、プログラム1日目 AMスイム練習 PMバイク・ラン練習、 講習会
2日目 栃木県認定記録会参加(スイム、ラン)、講習会
9、募集人数 10名前後
10、準備物:水 泳:水着、キャップ、ゴーグル、タオル
自転車:競技用自転車・ヘルメットをお持ちの方は持参。競技用自転車お持ちでない方は
お貸しいたします(無料)
自転車に適したウエア(足首まわりの細いズボン、スパッツなど)、防寒具、手袋
ラ ン:ランニングシューズ、ランニングに適したウエア、防寒具
その他:保険証のコピー、筆記用具
11、問合せ・申込 栃木県トライアスロン協会強化部(渡辺) E-Mail u.murakamijuku@gmail.com
※②お問合せフォーム→ https://forms.gle/EqRppuUtTqUU9ZZr8
〒321-0982栃木県宇都宮市御幸ケ原町31-48光コーポB-101 宇都宮村上塾合宿所
※申込 1月23日(木)〆切WEB申込→ https://forms.gle/wQsmvZHJLysTtZ588
※選考結果は1月26日(日)までに最終案内の発送をもってお知らせいたします。
*練習体験&記録会参加希望者は「①認定記録会」及び「②練習体験会」の2つにお申込みください。